真夜中の恐怖体験!!2025年11月22日(土)から2泊で再び「かぶとの森テラス」キャンプ。

「かぶとの森テラス」は名古屋から車で1時間30分という割と近場………のはずが、3連休で【(E23)東名阪道リニューアル工事】(弥富IC←名古屋西IC間、2027年春頃まで)や連休アルアル交通事故のため、渋滞に巻き込まれる…。
13時30分到着予定が、1時間遅れで到着(´д`;)

今回は「林間区画サイト」の4番に2泊する。

ここは駐車場やトイレ・手洗い場から遠く、少し不便さを感じる場所にある。
スロープもガタガタ道で荷物の搬入もし辛い(´ω`)
その分、景観が素晴らしいので、苦ではないのですが(˘ᵕ˘ )♡

事前に設営・撤収動画を見まくり、分かりづらい箇所は図面作成→PDFに落とし込みスマホで持参。
そのかいあって、割とスムーズに設営完了。

周囲が暗くなり始め、お腹もペコペコ故 急いで炭を焼く。本日の夕飯は、いつもの炭火串焼きとおでん。
暖房器具がない我々にとって、鍋は必須(ˊᗜˋ*)

今日は疲れとアルコールの相乗効果で早めに就寝することに。

キャンプ場所が一番奥の林でトイレから遠いことや、移動でほかのキャンパーさんを起こさないためにも、夜中のトイレは100均で買った簡易トイレで済ますことにしていたのだが、旦那が簡易トイレを持って外に出たときにソレは起きた!!

突如 至近距離で「ピーッ!ピーッ!」と鹿の警戒声が鳴り響く。

自然の鹿の鳴き声を至近距離で聞くのは初めてで驚いて起きる Σ(||゚Д゚)
旦那はテントにいない。鹿は「ピーッ!ピーッ!」鳴き続ける。
さすがに旦那が心配になり、恐る恐る外の様子を伺おうとした時、旦那がテントに入ってきた。

その時の第一声………

そのまま、何事もなかったように爆睡(´д`;)

このオッサンに恐れというものはないのかとw

翌日の深夜にも、オッサn……旦那がトイレに出て帰ってきた直後、何者かがテントの天幕をめくる音がした。
風か何かかと思いたかったのだが、今度は何やら鼻息と共にテントを押すような音と袋をガサガサする音が聞こえてきたΣ(||゚Д゚)

昨今、日本各地で熊の被害が相次いでいることもあり恐怖MAX ((((;゚Д゚;;;)ノノ
まぁ、鼻息からイノシシと思われたのだが。

その時の旦那の第一声………

うちのオッサン、ストレス感じると、たまにジビエ臭してるからそれに寄って来たんかなと(´ω`)

その後、すぐに去ったようなので何事もなかったかのように眠り、翌朝外を確認してみたら、食材を入れていた袋が外に散乱していました。

生ごみにはしっかり封をしていたのですが、漏れがあったようです。
これを教訓に今後は気を付けようと思った、そんなキャンプでした(´;ω;`)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール